
2022年11月23日。 訪れたのは、東京都世田谷区にある奥沢神社。 この日は友人とのランチ会。 シンクロしたのは、このお社だった。 雨が降る寒い朝だった。 待ち合わせは、東急目黒線 奥沢駅改札。 そこから…
2022年11月23日。 訪れたのは、東京都世田谷区にある奥沢神社。 この日は友人とのランチ会。 シンクロしたのは、このお社だった。 雨が降る寒い朝だった。 待ち合わせは、東急目黒線 奥沢駅改札。 そこから…
関連記事: ライトワーク🌟 小江戸川越を歩く! その1 眠れる地の龍が鎮まる場所 川越氷川神社・埼玉 ライトワーク🌟 小江戸川越を歩く! その2 時の鐘 ウケの大神 八咫烏が導く 次元の狭間 川越…
関連記事: ライトワーク🌟 小江戸川越を歩く! その1 眠れる地の龍が鎮まる場所 川越氷川神社・埼玉 2022年11月24日 いて座の新月。この日のライトワークは、埼玉県川越市。 歴史的…
2022年11月24日 いて座の新月。 この日のライトワークは、埼玉県川越市にある川越氷川神社。 参加者様には心より御礼と感謝申し上げます。 集合は、川越駅。 そこから路線バスに乗車し、約10…
こうのとり伝説がある、埼玉県鴻巣市にある鴻神社を訪れた。 2021年に公開されたアニメーション映画「神在月のこども」の劇中に出ていた神社のひとつが、こちらのお社。 映画の内容はといえば、 『日本各地では『神無月(かんなづ…
栃木県足利紀行。 大岩毘沙門天から足利織姫神社へ。 そして、織姫神社から近い、こちらも紅葉で有名な鑁阿寺を訪れた。 関連記事: 【祈り】怒涛のごとく 荒ぶる地の氣 山霊の叛乱 がんばる毘沙門天! 大岩山毘…
この日訪れたのは、神奈川県横浜市にある冨岡八幡宮。 波除八幡宮ともいわれる。 冨岡八幡宮 住所:神奈川県横浜市金沢区富岡東4ー5ー41 ご祭神 八幡大神(応神天皇・神功皇后・比売…
2022年11月8日 満月&皆既月食&天王星食の日。 この日のライトワークは、神奈川県西部にある、真鶴町へ! 真鶴からもう少し行くと静岡県。熱海温泉がある。 参加者様には心よりお礼と感謝を申し上げます! &…
北に氣が向く。 この日訪れたのは、栃木県足利市にある大岩山毘沙門天。 関東最古。奈良の信貴山、京都の鞍馬山とならぶ、日本三大毘沙門天のひとつ。 大岩山毘沙門天 住所: 栃木県足利市大岩町264 …
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、そろそろ大詰め。 今年は、鎌倉を中心に、ゆかりの地をたくさん訪れたとふりかえる。 そして、その隠れた主役ともいえる伊豆山大権現を祀る伊豆山神社へ赴いた。 &n…