
関連記事: ライトワーク🌟 7月の満月 スーパームーン🌕 太陽と月と地球のシンクロニシティなら、 天狗伝説のある御山で人と霊の狭間を体感! ① 大雄山最乗寺・神奈川 前記事の続…
関連記事: ライトワーク🌟 7月の満月 スーパームーン🌕 太陽と月と地球のシンクロニシティなら、 天狗伝説のある御山で人と霊の狭間を体感! ① 大雄山最乗寺・神奈川 前記事の続…
2022年7月14日は満月。 この日の満月は、地球と月と太陽が直線上に並び、地球と月が最も接近するため、地球からは月が最大に見える。 そのことから、占星学に由来して「スーパームーン」といわれるようになった。…
海神の声を聴く! 暑い! 夏だ! そうだ! 海に行こう! 青い海が観たい! ということで、今回は、伊豆半島へ。 訪れたのは、静岡県下田市にある龍宮窟。 龍宮窟(伊豆…
海神の声を聴く! 夏だ! そうだ! 山に行こう! 山なら、日本アルプスが見たい! と、思い、長野へ。 山神に会いに行こう! と、思ったけど、 山の上に降り立った、海神のところを選…
手長神社・足長神社の前に訪れたのは、八剱神社(やつるぎじんじゃ)。 諏訪湖といえば御神渡りの言葉は聞いたことがあった。 八剱神社は御神渡りの特別なお役目があるということを知ったのは、手長神社・…
手長神社の後に訪れたのは、足長神社。 関連記事; 【祈り】そうだ! アラハバキに愛に行こう! と、思ったら諏訪の精霊にご挨拶m(_ _)m 手長神社・長野 足長神社 ご祭神 脚摩…
2022年7月8〜9日、長野県へ。 初日は奈良で大きな事件があり、なんとなく氣がそちらの方へ向きがちだったが、列島がざわついている時に、東と西をつなぐ長野にいるのには、大地からのメッセージが発せられているのだろうかと、そ…
地主神に愛に行く! やって来たのは、茨城県常陸太田 東金砂山にある 東金砂神社。 東金砂神社 ご祭神 大己貴命・少彦名命 延暦二十五(八0六)三月(五月に大同と改元)平城天皇の勅…
間もなく相馬野馬追! 関連記事: 【祈り】艮の金神が守るのは、未知の奥にある、、の、入り口には妙見菩薩! 相馬中村神社・福島 相馬野馬追については、こちらから! …
間もなく相馬野馬追! 纏わる相馬中村神社を訪れたのは、今年のゴールデンウィークのこと。 ここは、相馬野馬追の出陣式が行われるところ。 ところで、相馬野馬追とは? 福島県相馬市中村地区を初めとす…