
毎月1回、江の島の弁天様へお礼参りの日! 江島神社 夏休み明け、スケジュールが立て込み、お参りが叶うか危ぶんだが・・・ この日はぽっかり何もない! でも・・・ すごい、雨! 風! …
毎月1回、江の島の弁天様へお礼参りの日! 江島神社 夏休み明け、スケジュールが立て込み、お参りが叶うか危ぶんだが・・・ この日はぽっかり何もない! でも・・・ すごい、雨! 風! …
なるか!? 世界遺産! 夏休みは、青森県にある「三内丸山遺跡」へ。 三内丸山遺跡 陸奥 みちのく 道の奥 未知の・・・ 自分が東北出身ってこともあるが、東北は、いまだ未知の場所、ミラクルな土地のような気がす…
六芒星に導かれ・・・ 天と地をつなぐ・・・ ・・・魂 ずっと気になっていた神社があった。 ご祭神は瀬織津姫。 呼ばれている気もしないけど・・・ 気にな…
6月30日。夏越しの大祓。 ここ2年ほど、師岡熊野神社で開催される神事に参加していた。 今年は都合があって、不参加。 それでも、芽の輪くぐりはしたくて、午前中の早い時間に参拝させていただいた。 人形の神に、名前と生年月日…
東京都千代田区にある東京大神宮へご参拝! 令和を迎えたばかりだからか? 天照大神からのお呼びだし? というのも、東京のお伊勢さんといわれる神さまたちがお祀りされている。 東京大神宮 ご祭神(以下、東京大神宮HPより) 天…
新潟県 白山神社での神旅を終え、そこでの菊理媛神からなのか? 弁天様からなのか? はたまたそれらをすべて網羅している瀬織津姫なのか? 令和に入って2日目。 新年あけましておめでとうございます! ということで、縁のある神社…
なんのために? だれのために? ホントウは隠され、封印される。 黄い龍、青い龍・・・ 龍神、水神・・・ 新潟神旅2日目。 少し前から続く菊理媛神が段々と大きくなって、新潟市にある白山神社へ行った。 新潟総鎮守 白山神社 …
縁結びの神とされる菊理媛神。 人間だけではなく、神と神の縁もつなぐのかもしれない。 それは4月24日hikariワークショップが終わったあとだった。 お話相手の縁だったのか、ふと菊理媛神が浮かぶ。 東京にある白山神社へは…
「昔、大里家にシマリバー(女)とアカツミー(男)が住んでいた。ある日、アカツミーがイシキ浜で漁をしていたところ沖の方から白い壺が流れてきた。アカツミーは壺を拾おうとするが沖に戻されてなかなか取れない。そこでアカツミーは一…
肉体、こころ、魂と久高島の様々なスピリットがシンクロする。 そして、その度に自分に気づかせられ、新たな 「聖なる旅」 まさにその言葉に尽きた。 久高島3日目。 盛りだくさんな1日。 あの世とこの世を右往左往…